mission

ミッション

02

management

独立採算と連携の両立。UJ流マネジメント。

現在、4つの会社が連携して事業成長を目指すUJグループ。

20名の会社が10年強でグループ体制になった背景には、組織マネジメントの改革がありました。

グループを代表する牛島豊晴が2009年に入社した当時は、 整備士と営業職あわせて20名の小さな会社でした。2011年、 M&Aによって株式会社モリティスが整備部門に加わります。

そこからわずか10年強。

UJグループは新規事業部門を次々と法人化させながら4社を統合するグループに育ちました。

積極的な事業展開を支える背景にあるのが、独自のマネジメント体制です。

マネージャーのスキルとリーダーシップの育成。

各事業部門を独立した経営主体とみなす独立採算制。

それによる成果を可視化しながら、人材の評価基準もどんどんと変えています。

目標数字を掲げながら、 それを達成ノルマにしないこと。

プロフェッショナルの専門性と、新卒中心のリクルーティング。

スマートな事業推進と、顧客への愛情。 どれも一見すると両立困難なことですが、 達成しがいのあるチャレンジです。

根底にあるのは、対話でビジョンが伝わり共感を生むこと。

ビジョンへの共感はモチベーションを高め、自発的にチャレンジするリーダーを育てます。

変化する企業にとって、 マネジメント変革も終わりがありません。

uj group ロゴ

member